2007年07月28日

TFCC:クロミア10パイロット(エアレイザー)

役割:大隊長
「変われば変わるだけ、変わらないものもあるよ」

マクシマル政権は銀河全体の平和を維持するため、様々な方策を用いている。スマートで生意気なクロミア10のパイロットが率いているのは、パクス・サイバトロニア域外におけるならず者のプレダコン勢力の活動を阻止する任務を与えられた多くのマクシマル部隊の1つである。エアレイザーのチームは、多くのマクシマルが敢えて行こうと思わないようなプレダコン宙域奥深くにおける偵察ミッションへ派遣されることが多い。マクシマルが大切に維持している平和を守るためであれば、自ら進んで危険に身をさらす彼女の意志は、仲間のパイロット達に勇気を与える。ビークルモードでは、最大3万フィートの距離から標的を観察可能。発見したあらゆる敵知性体を、3Dヴァーチャルリアリティマップとともに再構築することができる。チタニウム装甲を備えたロボットモードでの選り抜きの武器は、格納式の光子キャノンである。

体力:6.0
知力:7.0
速度:9.0
耐久力:5.0
地位:6.0
勇気:7.0
火力:4.0
技能:7.0
posted by シグマ at 21:49| Comment(3) | TrackBack(0) | テックスペック:BOTCON/TFCC | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
3万フィート、3Dバーチャルリアリティマップ、チタニウム装甲、光子キャノンとかは、元のエアレイザーのキャラクターバイオの記述が元になっていますね。
テックスペックの数値も体力以外は同じかな。
Posted by ヤママヤー at 2007年07月29日 14:34
ビークル→ビーストで、
体力:6→5
技能:7→8
となってますね。
ついでにモットーは、シーズン2の1話でブラックアラクニア殴る際の台詞だったり。
Posted by シグマ at 2007年07月31日 09:52
ビーストでも技能は7じゃない?
http://www.seibertron.com/toys/fullsize.php?id=685&size=1&image=7
Posted by ヤママヤー at 2007年08月03日 21:38
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。